| 社名 | 株式会社T/I株式会社 |
|---|---|
| 部署・役職 | 代表取締役社長 |
| 氏名 | 仲尾 恵史様 |
まったくの未経験。でも、どうしてもこの業種に惹かれた
もともと私は不動産や建設関連の会社を経営していましたが、環境リサイクル業の将来性に強く魅力を感じていました。サステナブルな社会の実現が求められる今、この分野は今後ますます社会的に重要になると確信しており、私自身も強い関心を抱いていたのです。 そのような中、M&Aを通じてI社を引き継ぐという貴重な機会をいただきました。ただし、この分野は私にとってまったくの未経験であり、未知の領域への挑戦に対して、正直、大きな不安も感じていました。 実は7年前にもI社の創業者からお声がけをいただいていたのですが、そのときは条件が整わず、実現には至りませんでした。しかし数年後、再び具体的な話が持ち上がった際、今度こそ真剣に向き合うべきタイミングだと感じ、顧問税理士に相談したところ、M&Aの実績が豊富なゆたか税理士法人をご紹介いただいたのが、すべての始まりでした。
本当にありがたかったのは、“できる方法”を一緒に探してくれたこと
初めてのM&Aということもあり、何から手をつければよいのかも分からない中で、ゆたか税理士法人は、全体の流れから実務の細部に至るまで非常に丁寧にサポートしてくださいました。 特に印象に残っているのは、M&Aが難航し、成立が危ぶまれた局面でも、「できない理由」ではなく「どうすれば実現できるか」を常に一緒に考えてくださったことです。何度も困難な場面に直面しましたが、あきらめることなく代替案を提案し続けてくださる姿勢に、どれほど助けられたかわかりません。 M&A成立後のPMI(経営統合後の支援)もお願いしましたが、組織運営や経営判断に関する的確な提案を数多くいただき、今では、迷ったときにまず相談したい存在となっています。
信頼できる「伴走者」がいたから、乗り越えられた
初めてのM&Aを安心して進めることができたのは、まちがいなくゆたか税理士法人の存在があったからこそです。 「もし、ゆたか税理士法人にお願いしていなければ、このM&Aは実現していなかった」と、今でも強く感じています。 困難な状況でも常に前向きに、実現に向けた道を一緒に探してくださる姿勢には、大きな安心感と信頼を抱きました。 今では、経営に迷いが生じたとき、真っ先に相談したい相手として思い浮かぶ存在です。M&Aを検討している方には、単なるアドバイザーではなく、信頼できる心強いパートナーとして、心からおすすめしたいと思います。