最新情報

採用情報

最新情報

2020年 年末調整の準備 ~大阪市 本町の税理士通信~

今年はコロナで始まり今までには経験のない自粛や
テレワーク等初めての事が多く
いつも以上に1年が早く過ぎる様に感じます。
そして早くも11月になり、
年末調整の時期を迎える季節になりました。

ゆたかグループでも年末調整から確定申告までの繁忙期に向けて
準備が始まっています。
顧問先様へのお知らせやマニュアル作成はもちろんですが、
スタッフの体調管理として毎年受けている
インフルエンザの予防接種の日程も決まりました。
今年はコロナ禍で繁忙期を迎えるは初めてですので出来る限りの予防は行い
スタッフ一同元気に繁忙期を過ごしたいと思います。

そして、そろそろ皆様のご自宅に証明書等が届き始めているかと思います。
届いた証明書等を紛失されますと年末調整や確定申告で控除ができず、
損することになる場合がありますので漏れなく提出して下さい。

下記内容が従業員様側で準備・提出する資料となりますので
参考までに・・・
・生命保険料控除証明書
・地震保険料控除証明書
・国民健康保険など本人が支払った金額
・小規模企業共済掛金払込証明書等
・住宅借入金等特別控除申告書
・住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書
・身体障害者手帳等
・前職での「源泉徴収票」(途中入社の方)

などがご準備いただく資料になっています。
お手元に届いた際は無くされない様保管をして下さい。

給付金、税金の延納ほかをまとめた、
「コロナ対策情報配信サイト」アップしました!

税務調査・事業承継・家族信託・財務支援・業務改善なら、
税務会計のプロ 大阪市中央区のゆたか税理士法人まで

最新情報 最近の記事一覧

2025.10.21
今年の最低賃金はどう変わる?押さえておきたい改定内容 ~大阪市本町の税理士通信~
2025.10.07
ポイント付与が廃止されたふるさと納税とは?~大阪市本町の税理士通信~
2025.09.16
輸出物品販売場制度での免税手続きがもっとスマートに!万博で先取り体験できる「リファンド方式」~大阪市本町の税理士通信~
2025.09.01
【秋の繁忙期に備える、経理業務効率化のヒント】 ~大阪市本町の税理士通信~
2025.08.19
ヒューマンエラーを防ぐには、仕組みと“ちょっとした工夫”がカギ!~大阪市 本町の税理士通信~
2025.08.05
【承継】つなぐ ということ ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.06.24
【税務調査ゼロを目指すノウハウを大公開】特別セミナーを開催します!2025年7月【大阪】
2025.06.10
改正「労働安全衛生規則」と職場の熱中症対策
2025.05.27
副業収入と住民税について ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.05.13
【令和7年度税制改正】扶養控除&新設「特定親族特別控除」で学生アルバイトと家計にゆとりを ~大阪市本町の税理士通信~

ページトップへ