最新情報

採用情報

最新情報

「危機を乗り越え、成長軌道へ」~大阪市本町の税理士通信~

こんにちは!

今回は毎年春ごろに中小企業庁から発表される中小企業白書について
取り上げたいと思います。

中小企業白書とは、国が中小企業の動向を詳細に調査・分析した白書で
日本の大半を占める中小企業の現状や問題点などをまとめた資料となります。
(中小企業庁のHPにてリリースされています)

今年も2021年版中小企業白書の概要が発表されており、今回のテーマは
「危機を乗り越え、再び確かな成長軌道へ」です。

例年であればこの中小企業白書は概要のみが発表されているのですが、
今年は別途資料として、中小企業の新事業展開事例集が
初めて発表されました。

この事例集に記載されている企業は従業員1名~数名程度、
資本金数百万円~数千万円規模が多く、業種も様々ですが、
事例集ではこれらの企業が新型コロナ感染症の流行する中でも
事業を見直し、需要獲得のための販路開拓や新事業創出の取組が
紹介されています。

例えば、千葉県のタクシー会社は外出自粛の影響により利用者が
大幅に減少したが、地域のために何かできないかと考え、
高齢者などのニーズに着目した新サービス“便利タクシー”を開始。
飲食店の配達ニーズや買い物に困難をきたしている高齢者に重宝され
好評を得ている、という事例です。

人との交流の機会が減っている中、上記のような事例は
経営者の皆様にとって身近な新サービスの開発として
参考になるのではないかと思い紹介させていただきました。

このような事例はご自身の経営されている業種とは異なっていても
そこに何かしらのヒントがあるかもしれません。
ぜひ、一度ご覧いただけたらと思います。

また、中小企業白書の概要には今回のテーマである
“危機を乗り越える力”をいくつかのブロックに分けて分析しています。
そのうちのひとつに「事業承継を通じた企業の成長・発展」という
ブロックがあります。
コロナ感染症の影響により2020年の廃業件数は過去最多である一方、
その中に高い利益を生みだす企業も存在しており、
事業承継を通じてこの経営資源を有効活用していくメリットについて
あらゆるデータを基に分析されています。

今後ますます注目されていく事業承継についてですが、
弊社のHPにも今月より事業承継インタビューの
YouTube動画をアップいたしました。
今年、弊社が支援をして実際に事業承継を行われた
創業者の方と後継者の方の率直な思いをお話いただいています。
こちらは後継者問題に悩まれている経営者の方々に
ぜひ一度ご覧になっていただきたい動画です。

今回はおすすめの白書と動画のご紹介でした。


「事業承継インタビュー」アップしました!
税務調査・事業継承・家族信託・財務支援・業務改善なら、税務会計のプロ
大阪市中央区のゆたか税理士法人まで

最新情報 最近の記事一覧

2025.10.21
今年の最低賃金はどう変わる?押さえておきたい改定内容 ~大阪市本町の税理士通信~
2025.10.07
ポイント付与が廃止されたふるさと納税とは?~大阪市本町の税理士通信~
2025.09.16
輸出物品販売場制度での免税手続きがもっとスマートに!万博で先取り体験できる「リファンド方式」~大阪市本町の税理士通信~
2025.09.01
【秋の繁忙期に備える、経理業務効率化のヒント】 ~大阪市本町の税理士通信~
2025.08.19
ヒューマンエラーを防ぐには、仕組みと“ちょっとした工夫”がカギ!~大阪市 本町の税理士通信~
2025.08.05
【承継】つなぐ ということ ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.06.24
【税務調査ゼロを目指すノウハウを大公開】特別セミナーを開催します!2025年7月【大阪】
2025.06.10
改正「労働安全衛生規則」と職場の熱中症対策
2025.05.27
副業収入と住民税について ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.05.13
【令和7年度税制改正】扶養控除&新設「特定親族特別控除」で学生アルバイトと家計にゆとりを ~大阪市本町の税理士通信~

ページトップへ