ご依頼内容
相続税申告と法人株式譲渡
相続開始時(亡くなられた年月)
2018年7月
ご依頼前のお悩み・不安
個人資産と、会社の相続があったので身内で揉めずに納めたく思っていました。日頃より税務を見て頂いていたので安心して依頼しました。
相続に関するご相談をされたきっかけ・経緯
弊社は大浅田先生の御父上の代から数十年のお付き合いです。相続以前に同族が保有する自社株の整理から相談してました。それも問題なく処理して頂きました。父はとにかく頑固で自分のやりたいようにやらねば気が済まない人で、ホスピスに入ってから自分の兄弟や世話に成った方、10数名に生前贈与等、やりたい放題でした。その他様々な事、間に合わなかったけど孫に対する学資贈与、その他保険や節税対策、いろんなことで相談に乗って頂きました。父は最後の最後まで先生に我がままを聞いて頂きました。
相談・申告のサポートのご感想
相続に関して全く知識が無かったので、とても心強かったです。身内で揉めることを心配しましたが、それぞれの相続分の評価に対し揉めることなく 落ち着きました。そして自社株の買取スキームも組んで頂きました。
申告完了後の変化や安心感
申告完了後はとにかくほっとしました。結局何も揉めることなく、すべて丸く収まりました。結構な相続額が有ったので、 後日税務調査は入りますと言われておりましたが有りませんでした。先生がこの件(問題として取り上げられるかもしれない)に関しては別途説明書を付けて提出しますと言われてたので、それが功を奏しているのでしょう。次は私から子への相続も先生のところにお願いすることになります。
税理士を探している方へ一言
やはり知識を持っておられる方に相談するのが一番です。税理士先生は沢山おられますが、どれだけ親身にやって頂けるかが重要ですね。