| 社名 | 株式会社N |
|---|---|
| 氏名 | I様 |
夫の急逝により経理をスタート
夫の急逝により会社を引き継ぐことになった私は、それまで経理はもちろん、事務職の経験すらなく、まったくの未経験からのスタートでした。何をどうしたらよいのかもわからず「もう専門家にお任せするしかない」と思い、かんたん経理サポートをお願いすることにしました。
マニュアルが本当にわかりやすい
導入当初は不安しかありませんでしたが、いただいたマニュアルが非常に丁寧で、「この通りに数字を入れていけば大丈夫」と思えたのが大きな救いでした。わからないことがあっても電話やメールですぐに相談でき、「とりあえず聞こう」と思える安心感が心強かったです。 マニュアルは本当に分かりやすく、一枚のシートを定規でなぞりながら進めれば自然とできるように工夫されていました。コピーして大事に使っているほどで、もしこれがなければ私にはできなかったと思います。
経理を始めて2年が経ち・・・
経理を始めて2年が経ち、最初は桁の多い数字を見ても「???」という状態でしたが、今では「この数字とこの数字が合っていればOK」といった感覚が身につき、少しずつ数字を読めるようになってきました。気づけば簿記の基本である「貸借の一致」も自然に理解していたそうで、自分でも驚いています。
ベテラン社員のような存在です
まだ経営者としての視点はこれからですが、最近は「1年間のお金の流れ」が少しずつ見えるようになり、税金や資金繰りについての感覚も芽生えてきました。「こんなに税金払うの!?」と驚くことや「資金は足りるだろうか?」と不安になることもありますが、そこも含めて見ていただけているので安心して進められています。 経理も簿記もまったく知らない“ド素人”の私でもここまでできるようになったのは、かんたん経理サポートのおかげです。かんたん経理サポートは私にとって、まるで新人パートに、やさしく根気よく寄り添ってくれるベテラン社員のような存在だと思っています。