今朝の日経新聞の一面に、

「エルピーダ、米マイクロンが買収へ 今日決定」

という見出しが大きく載っていました。

 

エルピーダ? マイクロン? 一体どこの国の話?

と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、

エルピーダは日本の半導体メーカーです。

 

バブル期、世界を席巻していた日本の半導体メーカー

NEC、日立製作所、三菱電機の半導体事業(DRAM)

を引継いだのがこの会社です。

 

日本の半導体メーカーはかつて世界市場の8割を独占していましたが・・・

今は、韓国のサムソン他との価格競争に敗れ、

この3月末に破綻して会社更生法で生き残りをかけていたのです。

 

日の丸最後の半導体メーカーとして、公的資金も投入したのに・・・

280億円の損失が発生するようです。

 

半導体最盛期には、今の仕事ではなく、エレクトロニクス業界にいたので

この記事は大変感慨深いものがありました。

日本の半導体メーカーが、アメリカ市場でシェアーを独占し

米国の半導体メーカー保護のために政治問題にまで発展したのは

遠い昔ですね。

「日米半導体交渉」なる言葉がありましたが、

結局、アメリカのマイクロンに買収されるのは皮肉な話ですね。

 

大きくても儲からなければ駄目です。

価格競争の行き着く先に勝者なしです。

体力のある大企業ですらそうですから、

いわんや中小企業は・・・です。

 

あと、政府は民間に手をだすべきじゃないですね。

みんなの税金です。

= = = = = = = = = = = = = =

大阪で税理士をお探しなら
税務・会計のスペシャリスト ゆたか税理士法人へ

業界最安値!会社設立166.500円!!
大阪での会社設立から経営までトータルサポート
大阪 会社設立 はこちらおおさか会社設立支援会
= = = = = = = = = = = = = = = =