普通切手デザイン一新
日本郵便から1円から千円までの普通切手12種類につき、
デザインを刷新すると発表されました。
1円切手は約47年ぶりに変更されるそうです。
1円切手は日本近代郵便の父とされる前島密の肖像が
以前のまま使用されますが、額面の位置や「NIPPON」の字体を、
他の普通切手に合わせたデザインへと変更されます。
5円の絵柄はコブハクチョウからニホンザルに、
50円はオシドリからニホンカモシカにそれぞれ変わります。
普通切手で最高額面の千円切手は大分県出身の江戸時代の画家、
田能村竹田の「富士図」になるそうです。
平成27年2月2日からの発売予定で、
2~50円切手は動物、52~140円切手は花、
205~1,000円は日本の風景がテーマとされています。
現在発行されている切手23種類の普通切手のうち11種類は、
消費税8%への増税に伴う料金改定ですでに平成26年3月に
変更済みで、これですべての普通切手のデザインが一新される
事になります。
1,000円切手などは普段使う分にはあまり目にしないかも
しれませんが、デザイン変更前後の切手など
意識されてみてはいかがでしょうか?
最新情報 最近の記事一覧
- 2025.06.24
- 【税務調査ゼロを目指すノウハウを大公開】特別セミナーを開催します!2025年7月【大阪】
- 2025.06.10
- 改正「労働安全衛生規則」と職場の熱中症対策
- 2025.05.27
- 副業収入と住民税について ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2025.05.13
- 【令和7年度税制改正】扶養控除&新設「特定親族特別控除」で学生アルバイトと家計にゆとりを ~大阪市本町の税理士通信~
- 2025.05.02
- 【出張融資相談会】一日公庫を開催します!2025年6月【大阪】
- 2025.04.22
- 【令和7年度税制改正】「103万円の壁」はどう変わる? ~大阪市本町の税理士通信~
- 2025.04.08
- 会社の数字を知ると、経営も仕事ももっと面白くなる! ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2025.03.25
- 2025年補助金最新情報! ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2025.02.26
- 2025年、資金繰りの見直しを! ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2024.10.01
- 誰が作るかによって決算書は違う!? ~大阪市 本町の税理士通信~
ページトップへ