最新情報

採用情報

最新情報

全体を確認

こんにちは!

インストラクターの仲野です。

 

始まりがあれば終わりも…、ということで

ここしばらく続いている初期指導ラッシュの中でも、

8月の下旬頃に指導を開始させていただいたお客様が次々と指導の最終日を

迎えられています。

 

最終日の指導内容は、これまで個別に入力してきた内容をつなぎ合わせる、

言ってみれば、全体像を確認する、仕上げの回。

 

私たちが行っている入力指導では、簿記の仕訳がわからない方にも

簡単に入力ができて、月次試算表が作成できるようになっていただくことを目標に、

帳簿の作成からデータの入力までトータルスケジュールを組んでサポートしています。

 

ですから、すべての取引を伝票におこしてから入力、という方法ではなく、

現金帳、銀行の通帳といった、お金の流れが見える、イメージしやすい内容から

入力を始めていただけるよう、項目をいくつかに分けて説明していきます。

 

しかし、お客様によっては、指導途中での、それぞれの項目の処理は簡単に、

スイスイ進めることができても、全体像のイメージができず、

自分は経理処理の中で、いったいどの部分を処理しているんだろう?と

分からなくなってしまうことがあるようです。

 

そのため、私たちは毎回の指導の際、お客様が全体像のイメージを意識できるように、

現在、進めていただいている、それぞれの項目で説明するようにしていますが、

最終の訪問時には、特に、経理全体をイメージいただけるよう心がけて、

指導させていただいています。

最新情報 最近の記事一覧

2025.08.19
ヒューマンエラーを防ぐには、仕組みと“ちょっとした工夫”がカギ!~大阪市 本町の税理士通信~
2025.08.05
【承継】つなぐ ということ ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.06.24
【税務調査ゼロを目指すノウハウを大公開】特別セミナーを開催します!2025年7月【大阪】
2025.06.10
改正「労働安全衛生規則」と職場の熱中症対策
2025.05.27
副業収入と住民税について ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.05.13
【令和7年度税制改正】扶養控除&新設「特定親族特別控除」で学生アルバイトと家計にゆとりを ~大阪市本町の税理士通信~
2025.05.02
【出張融資相談会】一日公庫を開催します!2025年6月【大阪】
2025.04.22
【令和7年度税制改正】「103万円の壁」はどう変わる? ~大阪市本町の税理士通信~
2025.04.08
会社の数字を知ると、経営も仕事ももっと面白くなる! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.03.25
2025年補助金最新情報! ~大阪市 本町の税理士通信~

ページトップへ