最新情報

採用情報

最新情報

スタッフ日誌「栄養のある食事」

こんにちは
スタッフの西山です。

突然ですが、みなさんは栄養のある食事をとっていますか?

私は大阪市内で一人暮らしをしていますが、
外食やお弁当で食事を済ませてしまうことが多く、
栄養のバランスが偏りがちです。
実家にいたときは母親が作ってくれましたが、
一人暮らしだと自分で作る必要があります。

一人暮らしをしてから9年ほど経ちますが、
当初は自分で料理を作っていました。
しかし時間が経つにつれ、徐々に料理が手間に感じるようになり、
そのうち料理を作らず、外食が多くなりました。

ずぼらになってはダメだとわかっていても、
どうしても楽なほうに流されてしまいます。

このままではいけないと思い、最近になり料理を始めました。

以前飲食店でアルバイトをしていたこともあり、
料理は得意なほうです。
料理も油をあまり使わない煮物や、野菜の取れる鍋料理を
したりして栄養のバランスに気をつけています。

みなさんの中でも一人暮らしをされている方もいると思いますが、
仕事は体が資本です。栄養のある食事をとり、
体を壊さないようにしましょう。

最新情報 最近の記事一覧

2025.09.01
【秋の繁忙期に備える、経理業務効率化のヒント】 ~大阪市本町の税理士通信~
2025.08.19
ヒューマンエラーを防ぐには、仕組みと“ちょっとした工夫”がカギ!~大阪市 本町の税理士通信~
2025.08.05
【承継】つなぐ ということ ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.06.24
【税務調査ゼロを目指すノウハウを大公開】特別セミナーを開催します!2025年7月【大阪】
2025.06.10
改正「労働安全衛生規則」と職場の熱中症対策
2025.05.27
副業収入と住民税について ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.05.13
【令和7年度税制改正】扶養控除&新設「特定親族特別控除」で学生アルバイトと家計にゆとりを ~大阪市本町の税理士通信~
2025.05.02
【出張融資相談会】一日公庫を開催します!2025年6月【大阪】
2025.04.22
【令和7年度税制改正】「103万円の壁」はどう変わる? ~大阪市本町の税理士通信~
2025.04.08
会社の数字を知ると、経営も仕事ももっと面白くなる! ~大阪市 本町の税理士通信~

ページトップへ