スタッフ日誌「掃除」
こんにちは。
スタッフの西山です。
時間がたつのもはやいものでもう12月!!
年末も近づき、大掃除の季節がやってきますね。
掃除といえば、
事務所では普段から掃除当番を決めて、
毎朝交代で事務所を掃除しています。
掃除当番には、掃除機や机の雑巾がけ・ポットの水交換等があり、
私の担当は掃除機をかけること。
当番の日には、8時前に出社して事務所のすみずみまで掃除機をかけています。
朝が弱い私にとって早起きはつらいですが、
はやく出社して掃除をするとすがすがしい気持ちになります。
そして、そんな朝は仕事もはかどるような気がして、
気持ちの良い環境と精神とは連動するものだなと実感します。
お越しになるお客様に気持ちよくすごしていただくために、
そして、事務所にいる私たち職員も気持ちよく仕事ができるように、
まずは気持ちのよい空間・環境づくりをしておくことが大事だなと思います。
そのためにも、掃除当番の日だけではなく、
日頃から意識をして、
いつでもピカピカな事務所であるように心がけています。
最新情報 最近の記事一覧
- 2025.04.22
- 【令和7年度税制改正:「103万円の壁」はどう変わる?】 ~大阪市本町の税理士通信~
- 2025.04.08
- 会社の数字を知ると、経営も仕事ももっと面白くなる! ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2025.03.25
- 2025年補助金最新情報! ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2025.02.26
- 2025年、資金繰りの見直しを! ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2024.10.01
- 誰が作るかによって決算書は違う!? ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2024.09.24
- 情報共有と業務改善 ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2024.09.09
- 高齢者の活用で経営課題の解決を! ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2024.08.27
- 後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2024.08.19
- 郵便料金が変わります!! ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2024.08.06
- 納付書が届かない!キャッシュレス納付のすすめ ~大阪市 本町の税理士通信~
ページトップへ