最新情報

採用情報

最新情報

Windows7 サポート終了~税理士通信~

2020年1月14日。Windows7のサポート終了まで1年と期限が迫ってきました。
当事務所内でも2割ほどですがWidows 7がまだまだ現役で活躍してくれています。

ですが、サポートを終了するということは、マイクロソフトから更新プログラムを
受け取ることができなくなり、利用していく中で絶えず変化していく
コンピューターのメンテナンスが行われなくなってしまうということです。

そうなると、マイクロソフトだけでなく、他のメーカーやソフト開発会社も
今後発売される、プリンタやその他の周辺機器、ワードやエクセルなどのソフトも
Windows7での動作を保証しなくなっていきます。

ですので、このままのWindows7を利用し続けること自体は可能ですが、
今後登場するソフトや周辺機器、そのほかのサービスなどは
徐々に利用できなくなっていくということなのです。

そして今までXP、Vista、7はサポートが終了すると「サポート切れ⇒乗り換え」
を繰り返しましたが、Windows10では
定期的に更新プログラムのアップデートを行っていれば(←ここが重要です!!)
サポートは維持され続けることになり「サポート切れ⇒乗り換え」の
サイクルに終止符を打つことが可能です。

当事務所内でも活躍中のWindows7ですがサポート終了まで1年弱のこのタイミングに、
Windows10への移行を検討しています。

最新情報 最近の記事一覧

2025.06.24
【税務調査ゼロを目指すノウハウを大公開】特別セミナーを開催します!2025年7月【大阪】
2025.06.10
改正「労働安全衛生規則」と職場の熱中症対策
2025.05.27
副業収入と住民税について ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.05.13
【令和7年度税制改正】扶養控除&新設「特定親族特別控除」で学生アルバイトと家計にゆとりを ~大阪市本町の税理士通信~
2025.05.02
【出張融資相談会】一日公庫を開催します!2025年6月【大阪】
2025.04.22
【令和7年度税制改正】「103万円の壁」はどう変わる? ~大阪市本町の税理士通信~
2025.04.08
会社の数字を知ると、経営も仕事ももっと面白くなる! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.03.25
2025年補助金最新情報! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.02.26
2025年、資金繰りの見直しを! ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.10.01
誰が作るかによって決算書は違う!? ~大阪市 本町の税理士通信~

ページトップへ