最新情報

採用情報

最新情報

どちらがお好みですか? ~うどんvsそば~

和の麺の代表としてよくあげられるのがうどんとそば。

この2つはいろんな面で比較されることが多いですが、

みなさんはどちらがお好みでしょうか?

 

感覚的にうどんは小麦粉からできている=炭水化物=肥る?

と思っていましたが、カロリーだけで考えると

実はうどんの方が低カロリーなんだそうです。

 

うどんとそば共、原料に着目してみると、そば粉と小麦粉のカロリーは

どちらも100グラムあたり約360370キロカロリーで

それほど大差はないのですが、麺にしてゆでると、

同じ量でもそばの方がカロリーが高くなってしまうようです。

 

ですが、そばの方が何となくヘルシーなイメージがありませんか?

そうなんです!実はうどんの方がカロリーは低いのですが、

やはりダイエットにはそばの方が良いようです。

 

その理由は、そばに多くの栄養素が豊富に含まれており

高血圧や動脈硬化の防止、アンチエイジング効果、ビタミンCの吸収の促進など、

様々なはたらきがあるからだそうです。

また、疲労や脂肪の蓄積を防いだり、成長や発育を促す効果、

さらには、食物繊維も豊富で便秘の解消にも一役かっており

まさにダイエットにぴったりの食品ではないですか!

 

そばを擁護しすぎましたので、次はうどんの応援です。

うどん最大の利点は消化の良さで、体調を崩したときや、

運動前など、すぐにエネルギーが欲しいときには

そばではなくうどんを食べるほうが良いようです。

 

私自身、ダイエット再開の必要にせまられていることもあり

そば派であることは否めませんが、

お昼に○○製麺で「てんぷら+うどん」についつい負けてしまう今日この頃です(汗)

 

最新情報 最近の記事一覧

2025.06.24
【税務調査ゼロを目指すノウハウを大公開】特別セミナーを開催します!2025年7月【大阪】
2025.06.10
改正「労働安全衛生規則」と職場の熱中症対策
2025.05.27
副業収入と住民税について ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.05.13
【令和7年度税制改正】扶養控除&新設「特定親族特別控除」で学生アルバイトと家計にゆとりを ~大阪市本町の税理士通信~
2025.05.02
【出張融資相談会】一日公庫を開催します!2025年6月【大阪】
2025.04.22
【令和7年度税制改正】「103万円の壁」はどう変わる? ~大阪市本町の税理士通信~
2025.04.08
会社の数字を知ると、経営も仕事ももっと面白くなる! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.03.25
2025年補助金最新情報! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.02.26
2025年、資金繰りの見直しを! ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.10.01
誰が作るかによって決算書は違う!? ~大阪市 本町の税理士通信~

ページトップへ