毎日の積み重ねがモノを言う?!
私事ですが、最近またダイエットを始めました。
いつも宣言はするのですが、すぐに成果が現れないこともあって
なかなか続かない…これの繰り返し(^^;)
今回は?珍しく続いております。
携帯の無料アプリを使って、レコーディングダイエットに挑戦中です。
ざっくりではあるものの毎食のカロリーを記録し、体重計に乗る。それだけです。
後はアプリがそれをグラフ化してダイエットの「成果」を示してくれます。
このちょっとのことですが、毎日続けていると「意識」が変わってくるのですね。
コンビニでもカロリーを気にして買い物するようになりました。
筋トレ等のしんどいことをしなくても、徐々にですが体重が減ってきております(^^)
これって、会計(記帳)でも同じことが
言えるのではないでしょうか?
ついつい明日でいいか…と溜めてしまい忙しい月末に(>_<)
なんてことはありませんか?
毎日こまめに記帳すると、月次監査(数値化・グラフ化)により
タイムリーに企業活動の「成果」を把握することができますし、
それを続けることで、経営者の「意識」にも変化が現れるのではないでしょうか。
ダイエット↔記帳 …こじつけ感は否めませんが、
是非ともこまめにご記帳いただけますよう、よろしくお願いします。
最新情報 最近の記事一覧
- 2025.10.21
- 今年の最低賃金はどう変わる?押さえておきたい改定内容 ~大阪市本町の税理士通信~
- 2025.10.07
- ポイント付与が廃止されたふるさと納税とは?~大阪市本町の税理士通信~
- 2025.09.16
- 輸出物品販売場制度での免税手続きがもっとスマートに!万博で先取り体験できる「リファンド方式」~大阪市本町の税理士通信~
- 2025.09.01
- 【秋の繁忙期に備える、経理業務効率化のヒント】 ~大阪市本町の税理士通信~
- 2025.08.19
- ヒューマンエラーを防ぐには、仕組みと“ちょっとした工夫”がカギ!~大阪市 本町の税理士通信~
- 2025.08.05
- 【承継】つなぐ ということ ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2025.06.24
- 【税務調査ゼロを目指すノウハウを大公開】特別セミナーを開催します!2025年7月【大阪】
- 2025.06.10
- 改正「労働安全衛生規則」と職場の熱中症対策
- 2025.05.27
- 副業収入と住民税について ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2025.05.13
- 【令和7年度税制改正】扶養控除&新設「特定親族特別控除」で学生アルバイトと家計にゆとりを ~大阪市本町の税理士通信~
ページトップへ