最新情報

採用情報

最新情報

ついに世界最高効率のモーターがでそうです

昔の時代の家電三品目といえば、

三種の神器こと白黒テレビ・洗濯機・冷蔵庫ですが、

この頃からか家電製品なくしては私たちの生活は

考えられなくなってきたのではないでしょうか。

 

だからこそ原発の事故で電源の確保がいまだ不透明なことが、

これだけ問題になるのだと思います。

 

一時は計画停電等もいわれていましたが、

これから電力はどうなっていくんでしょうか。

 

それはさておき家電製品に使われているものといえば、

やはりモーターです。たまに夜に冷蔵庫がブーンとなっていることがあると思います。

これはモーターの稼働音ですね。この音を小さくする研究なんかもあるくらいです。

 

電気を力にかえることを電動機といい、力を電気に変えることを発電機といいますが、

力を電気に変換するのか、電気を力に変換するのか順番を逆にしただけですね。

 

電動機にしても発電機にしても電気と力の連結をするのがモーターなので、

家電製品の活躍はモーターの稼働なくしてはありえません。

そんな中、遂に世界最高効率のモーターを日立が開発したようです。

 

世界最高レベルのエネルギー効率96%を実現した産業用モーターは、

レアアースを使っていないためコストが抑制でき、消費電力も抑制できます。

 

加工が難しいアモルファス金属の制御に成功したらしく、

コストを抑えながらも発電効率が高いという優れものです。

 

産業用モーターの効率が1%改善されれば

原発1基分の電力量を、削減できるといわれています。

どちらかというといかに原子力に変わる代替発電を

生むのかということがクローズアップされがちですが、

こういう形で原発を減らすことも可能な開発なのだなと、

社会的にも意義のあることだと思いました。

 

とても期待できる技術ですね。

最新情報 最近の記事一覧

2025.06.24
【税務調査ゼロを目指すノウハウを大公開】特別セミナーを開催します!2025年7月【大阪】
2025.06.10
改正「労働安全衛生規則」と職場の熱中症対策
2025.05.27
副業収入と住民税について ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.05.13
【令和7年度税制改正】扶養控除&新設「特定親族特別控除」で学生アルバイトと家計にゆとりを ~大阪市本町の税理士通信~
2025.05.02
【出張融資相談会】一日公庫を開催します!2025年6月【大阪】
2025.04.22
【令和7年度税制改正】「103万円の壁」はどう変わる? ~大阪市本町の税理士通信~
2025.04.08
会社の数字を知ると、経営も仕事ももっと面白くなる! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.03.25
2025年補助金最新情報! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.02.26
2025年、資金繰りの見直しを! ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.10.01
誰が作るかによって決算書は違う!? ~大阪市 本町の税理士通信~

ページトップへ