最新情報

採用情報

最新情報

AGAと医療費控除について~税理士通信~

 

 

 

私も30歳の声を聞く頃。

 

大学時代の仲間と集まると、

学生の頃の話題で一通り盛り上がった後には、

体力の衰えと髪の毛のことがちらほらと・・・。

 

髪の毛の話題といえば、最近よく、漫才コンビの

爆笑問題がでている「AGA」のテレビCMをみかけます。

 

2005年に厚生労働省がAGAの治療に効果があるとされる

“プロペシア”なる飲み薬を承認したことでAGA治療が注目されたそうで、

そのプロペシアは医師の処方箋が必要な医薬品です。

 

さて、ここで問題です。

 

医師の処方箋が必要な医薬品であるプロペシアの購入費用、

つまりAGA治療に係る費用は確定申告で医療費控除の対象になるでしょうか。

 

正解は、

たとえ医師が処方する医薬品であっても、

AGA治療に係る費用は医療費控除の対象にはなりません。

 

所得税法上、医師等の治療等や、

その治療等に必要な医薬品の購入費用等は、医療費控除の対象と

されるので、勘違いされやすいかもしれませんね。

 

医師が行う治療やその治療に必要な医薬品の購入費用であれば

すべてが医療費控除の対象になるものではなく、

容姿の美化、又は容ぼうを変えるための費用の場合は対象外となっています。

よく知られるところが、美容のための歯の矯正でしょうか。

 

AGA治療は、容姿の美化、又は容ぼうを変えるためのものと考えるようです。

 

一方、ドラッグストアで気軽に購入できる風邪薬。


風邪の治療のために使用した一般的な医薬品の購入費用は、

医師の処方や指示がなくても、医療費控除の対象となります。

 

知らないと損する、プチ情報でした(笑)

 

 

 

この記事に関する詳細は国税庁のホームページをご参照ください。

・医療費控除について ⇒ http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm

・風邪薬の購入費用について

⇒ http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shotoku/05/12.htm

 

 

 

最新情報 最近の記事一覧

2025.06.24
【税務調査ゼロを目指すノウハウを大公開】特別セミナーを開催します!2025年7月【大阪】
2025.06.10
改正「労働安全衛生規則」と職場の熱中症対策
2025.05.27
副業収入と住民税について ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.05.13
【令和7年度税制改正】扶養控除&新設「特定親族特別控除」で学生アルバイトと家計にゆとりを ~大阪市本町の税理士通信~
2025.05.02
【出張融資相談会】一日公庫を開催します!2025年6月【大阪】
2025.04.22
【令和7年度税制改正】「103万円の壁」はどう変わる? ~大阪市本町の税理士通信~
2025.04.08
会社の数字を知ると、経営も仕事ももっと面白くなる! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.03.25
2025年補助金最新情報! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.02.26
2025年、資金繰りの見直しを! ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.10.01
誰が作るかによって決算書は違う!? ~大阪市 本町の税理士通信~

ページトップへ