スタッフ日誌「体調管理」
こんにちは。
スタッフの西山です。
11月中旬になり、少し寒くなってきました。
北海道では初雪が観測され、
私自身も寒さから秋の終わりを感じ、
だんだん冬が近づいてきているんだなと実感しています。
冬はスノーボードへ行ったり、
あたたかいこたつで鍋を食べたりと一番好きな季節です。
ただ、最も体調管理に注意しなければならない季節でもあります。
とくに秋から冬にかけての今の時期は
季節の変わり目であり風邪には要注意ですね。
ついこの間までは、通勤時にはシャツと上着を着るだけでしたが、
近頃はシャツの上にベストを着ていないと寒くて、
温度調整が難しく、体調を崩してしまいそうになります。
私は身体が丈夫なほうで、
風邪をひくことはあまりありませんが、
それでも、冬は、体調管理に気を付けています。
一度風邪をひくとなかなか治らず、
つらい思いをしますし、
なによりも周囲の人に迷惑をかけてしまいます。
本格的な冬になるとより寒くなります。
みなさんも暖かい服装をして、
風邪をひかないように気を付けてくださいね。
最新情報 最近の記事一覧
- 2025.06.24
- 【税務調査ゼロを目指すノウハウを大公開】特別セミナーを開催します!2025年7月【大阪】
- 2025.06.10
- 改正「労働安全衛生規則」と職場の熱中症対策
- 2025.05.27
- 副業収入と住民税について ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2025.05.13
- 【令和7年度税制改正】扶養控除&新設「特定親族特別控除」で学生アルバイトと家計にゆとりを ~大阪市本町の税理士通信~
- 2025.05.02
- 【出張融資相談会】一日公庫を開催します!2025年6月【大阪】
- 2025.04.22
- 【令和7年度税制改正】「103万円の壁」はどう変わる? ~大阪市本町の税理士通信~
- 2025.04.08
- 会社の数字を知ると、経営も仕事ももっと面白くなる! ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2025.03.25
- 2025年補助金最新情報! ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2025.02.26
- 2025年、資金繰りの見直しを! ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2024.10.01
- 誰が作るかによって決算書は違う!? ~大阪市 本町の税理士通信~
ページトップへ