「紅葉&参考書」
こんにちは。
スタッフの西山です。
涼しくなり秋を感じる季節になりました。
秋と言えば「読書の秋」や、「食欲の秋」とよく言われますが、
私の場合は「読書の秋」です。
食べることが大好きなので「食欲の秋」も捨てがたいのですが、
私としては公園で紅葉に囲まれて本を読むことの方がもっと好きです。
公園で本を読む、というと漫画に出てくるような
「ベンチに座って小説を読む青年」というイメージを
思い浮かべる方もいるかもしれませんが、
私の場合、本といっても税務や財務の参考書で、
周りの人から見るとごつい本を読むお兄さん(おじさん)という感じです。
たまにですが知り合いに出会い、
「何でそんなにごつい本を読んでいるの?」
と聞かれることもあります。
私達には税務知識はもちろんのこと財務知識も必要なので、
日々勉強に追われ、参考書を読むことが日課になっています。
しかし、勉強することで私の知識も深まりますし、
なによりもお客様の力になれます。
今以上にこの知識を深め、
一人でも多くの社長様のお手伝いさせていただけたら幸いです。
最新情報 最近の記事一覧
- 2025.05.02
- 【出張融資相談会】一日公庫を開催します!2025年6月【大阪】
- 2025.04.22
- 【令和7年度税制改正:「103万円の壁」はどう変わる?】 ~大阪市本町の税理士通信~
- 2025.04.08
- 会社の数字を知ると、経営も仕事ももっと面白くなる! ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2025.03.25
- 2025年補助金最新情報! ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2025.02.26
- 2025年、資金繰りの見直しを! ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2024.10.01
- 誰が作るかによって決算書は違う!? ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2024.09.24
- 情報共有と業務改善 ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2024.09.09
- 高齢者の活用で経営課題の解決を! ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2024.08.27
- 後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2024.08.19
- 郵便料金が変わります!! ~大阪市 本町の税理士通信~
ページトップへ