スタッフ日誌

採用情報

スタッフ日誌

ゆたかグループの冬支度 ~繁忙期の準備開始 ~税理士通信~

こんにちは!
監査担当&インストラクターの仲野です。

さて、運動会シーズンも終わり、気付けば10月も後半、
今年も会計事務所の繁忙期(年末調整~個人の確定申告)の準備を
本格的に始める時期となりました。

まだ早いと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
いま頃の時期から、生命保険会社などから控除証明書が届きはじめ、
さらには税務署から年末調整の資料なども届く時期が近づいています。
(そういえば、生協などは9月頃に証明書が来ていました!)

ゆたかグループでは、証明書やお知らせが届く時期に
タイムリーに年末調整のご準備をいただくため、
「年末調整のご案内」ということで、準備いただく資料のリストや
書類の記入例をメール等にてお客様に送付するようにしています。

このような業務のための準備のほかにも、まだまだ多くの冬支度があります。

たとえば、繁忙期の時期はインフルエンザ流行の時期とも重なるため、
予防接種の手配や、秋のレクリエーション企画、(忘年会も!)なども大切な準備です。

ゆたかグループでは、業務をスムーズに進めるための準備はもちろんのこと、
厳しい時期をいつも以上に、事務所全体が一致団結して取り組めるように、
みんなで協力して準備することも大切だと考えています。

スタッフ日誌記事一覧

2025.04.22
【令和7年度税制改正:「103万円の壁」はどう変わる?】 ~大阪市本町の税理士通信~
2025.04.08
会社の数字を知ると、経営も仕事ももっと面白くなる! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.03.25
2025年補助金最新情報! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.02.26
2025年、資金繰りの見直しを! ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.10.01
誰が作るかによって決算書は違う!? ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.09.24
情報共有と業務改善 ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.09.09
高齢者の活用で経営課題の解決を! ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.08.27
後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.08.19
郵便料金が変わります!! ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.08.06
納付書が届かない!キャッシュレス納付のすすめ ~大阪市 本町の税理士通信~

ページトップへ