最新情報

採用情報

最新情報

住宅ローン控除等の誤り ~税理士通信~

国税庁より、2013年~2016年の所得税の確定申告書を提出するなど
された方のうち、最大約1万4,500人について住宅ローン控除などで
税金を控除し過ぎていたことが判明したと発表されました。

これは、今年6月に会計検査院からの指摘を受けて発覚したもので、
国税当局もこれらの誤りを見落としていたとのことです。

これにより、申告内容の是正と追加での納税が必要になる可能性があり、
対象となる方には税務署から文書を送付して知らされ、申告の見直しを
求められるようです。

今回、申告誤りとなっているのは、次の3つのケースです。

【ケース1】
 住宅ローン控除と住宅取得資金の贈与税の特例を合わせて適用を受けた場合の
 住宅ローン控除の控除額の計算誤り

【ケース2】
 住宅ローン控除と居住用財産を譲渡した場合の譲渡所得の特例との重複適用

【ケース3】
 住宅取得資金の贈与税の特例を適用した場合の所得要件の確認もれ

これらのケースのうち、【ケース1】に該当する方が最も多く、その数は
約1万2,600人になります。

追加での納税が必要な場合には、延滞税などの附帯税(ペナルティー)が
課される場合がありますので、早期の対応をおすすめいたします。

国税庁ホームページ

https://www.nta.go.jp/information/release/kokuzeicho/2018/oshirase/index.htm

最新情報 最近の記事一覧

2025.06.24
【税務調査ゼロを目指すノウハウを大公開】特別セミナーを開催します!2025年7月【大阪】
2025.06.10
改正「労働安全衛生規則」と職場の熱中症対策
2025.05.27
副業収入と住民税について ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.05.13
【令和7年度税制改正】扶養控除&新設「特定親族特別控除」で学生アルバイトと家計にゆとりを ~大阪市本町の税理士通信~
2025.05.02
【出張融資相談会】一日公庫を開催します!2025年6月【大阪】
2025.04.22
【令和7年度税制改正】「103万円の壁」はどう変わる? ~大阪市本町の税理士通信~
2025.04.08
会社の数字を知ると、経営も仕事ももっと面白くなる! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.03.25
2025年補助金最新情報! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.02.26
2025年、資金繰りの見直しを! ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.10.01
誰が作るかによって決算書は違う!? ~大阪市 本町の税理士通信~

ページトップへ