最新情報

採用情報

最新情報

納税スケジュール~税理士通信~

所得税の確定申告が終わり、あの慌しい日々も今となっては
かなり昔のように感じております。

しかし、個人事業者の方の消費税の申告期限は3月31日に
なりますので、お済みでない方はお忘れのないようにお願い致します。

さて、3月も残り数日となり、4月が目前に迫ってきました。

4月に入りますと新年度がスタートするということもあり、
そこから各種税金の納税が続くことになります。

まずは、確定申告に係る納税方法を振替納税にされた方の納税が
所得税は4月20日、消費税が4月25日になります。

そして、固定資産税・都市計画税の第1期分の納付もあります。

5月には自動車税や軽自動車税の納付があります。

6月に入りますと個人住民税の第1期分、
7月には固定資産税・都市計画税の第2期分、所得税の予定納税の
第1期分があります。

さらに、8月には個人住民税の第2期分、個人事業税の第1期分と
毎月何かしらの税金の納付期限が設定されております。

これらの税金の納付期限の少し前には、それぞれ納税者の皆様に
税額や納付期限の通知が行われます。
いろんな税金の通知書が次々に届きますので、どの税金をいつまでに
納付しなければいけないのかを確認していただいた上で、
それぞれの税金の納税スケジュールをしっかりと立てて
いただくことをおすすめします。

なお、納付期限はお住まいの自治体により多少前後する場合もございますので、
各通知書にてご確認をお願い致します。

最新情報 最近の記事一覧

2025.06.24
【税務調査ゼロを目指すノウハウを大公開】特別セミナーを開催します!2025年7月【大阪】
2025.06.10
改正「労働安全衛生規則」と職場の熱中症対策
2025.05.27
副業収入と住民税について ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.05.13
【令和7年度税制改正】扶養控除&新設「特定親族特別控除」で学生アルバイトと家計にゆとりを ~大阪市本町の税理士通信~
2025.05.02
【出張融資相談会】一日公庫を開催します!2025年6月【大阪】
2025.04.22
【令和7年度税制改正】「103万円の壁」はどう変わる? ~大阪市本町の税理士通信~
2025.04.08
会社の数字を知ると、経営も仕事ももっと面白くなる! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.03.25
2025年補助金最新情報! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.02.26
2025年、資金繰りの見直しを! ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.10.01
誰が作るかによって決算書は違う!? ~大阪市 本町の税理士通信~

ページトップへ