最新情報

採用情報

最新情報

肩こり改善のススメ

私は30歳を超えたあたりから肩こりに悩まされるようになり

35歳ごろには腕が上がらなくなったことも。

とうとう四十肩か~なんて考えながら病院で診てもらうと

なんと五十肩!「四十ちゃうんか~いっ!」

と思わず心で叫んでしまいました。

今では腕は問題なく上がるものの、肩こりは年々ひどくなり

次第に首痛にまで発展し、肩甲骨より上は常に違和感でいっぱいです。(涙)

 

とは言いつつ私もただ手をこまねいていたわけではありません。

マッサージに通い、ブロック注射なども試してみました。

一時的には改善されるものの、一週間もしないうちにまた元通り。

 

よしっ次は肩こり体操だ!と頑張って続けていると

今度は2週間ほどで耳鳴りが…病院で診てもらうと

その体操のせいで三半規管への血流が変わったためだろうと体操も断念。

 

なかなか上手い具合にはいきません。

そこで今回は「枕」で行こうと思います。

近くの寝具店で無料測定なるものを実施しており、ここぞとばかりに訪問。

枕が合わないと首や肩の筋肉が寝ている間も緊張しっぱなしで

睡眠が浅く疲れが取れにくかったり、朝起きて首が痛かったり、

肩こりの原因になるそうです。

という事で、早速測定しもらいました。

立った状態が一番首に負担がかからない理想的な姿勢だそうで、

立ったまま、頭の上からローラーが降りてきて背中~腰~膝裏まで。

それでまず基本的な枕がきまり、その後、頭から首にかけて詳細測定し完了。

どうやら、枕が14分割されており、それぞれに綿の詰め具合を変えて調整するようです。

試しに寝てみると…おぉ~確かにしっくりくるな~といった感じです。

お値段を聞いて目ん玉が飛び出ましたが、これで肩こりが改善されるならと

清水の舞台から飛び降りたつもりで購入。

 

効果がでることを期待しつつ、虫の音を聞きながら眠りに入る今日この頃です。

 

 

最新情報 最近の記事一覧

2025.06.24
【税務調査ゼロを目指すノウハウを大公開】特別セミナーを開催します!2025年7月【大阪】
2025.06.10
改正「労働安全衛生規則」と職場の熱中症対策
2025.05.27
副業収入と住民税について ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.05.13
【令和7年度税制改正】扶養控除&新設「特定親族特別控除」で学生アルバイトと家計にゆとりを ~大阪市本町の税理士通信~
2025.05.02
【出張融資相談会】一日公庫を開催します!2025年6月【大阪】
2025.04.22
【令和7年度税制改正】「103万円の壁」はどう変わる? ~大阪市本町の税理士通信~
2025.04.08
会社の数字を知ると、経営も仕事ももっと面白くなる! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.03.25
2025年補助金最新情報! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.02.26
2025年、資金繰りの見直しを! ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.10.01
誰が作るかによって決算書は違う!? ~大阪市 本町の税理士通信~

ページトップへ