最新情報

採用情報

最新情報

フリーメール一長一短

フリーメールは無料で気軽にメールアカウントを取得できる
魅力的なサービスです。
そんなフリーメールの中でも特に有名なYahoo!メールですが、
以前、4日間に渡り使用できなくなるというトラブルがありました。


全体で約5,000万件のアカウントのうち、最大約8%にあたる400万件が
利用困難な状況にありました。
サーバーのトラブルが原因とのことですが
障害発生中に送られたメールは受信できない状態が続き
仕事で使われていた方などは対応に苦心されたのではないでしょうか?

 

Yahoo!メールの利用規約(※1参照)を確認してみると、
<サービス内容の保証および変更>の項には
「当社は提供するサービスの内容について、瑕疵(かし)やバグがないことは保証しておりません。
また当社は、お客様にあらかじめ通知することなくサービスの内容や仕様を変更したり、提供を停止したり中止したりすることができるものとします。……」

とあり、その後

「……当社の債務不履行責任は、当社の故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。……」

と続きます。
不具合等についてはある程度、仕方がない面もあるようです。

無料で気軽に利用できるため、とても便利なサービスではありますが
リスクもあるということを理解した上で、用途によって使い分けるなど、
上手に利用していきたいところです。

※1Yahoo!メール利用規約(http://docs.yahoo.co.jp/docs/info/terms/chapter1.html#cf1st

最新情報 最近の記事一覧

2025.10.21
今年の最低賃金はどう変わる?押さえておきたい改定内容 ~大阪市本町の税理士通信~
2025.10.07
ポイント付与が廃止されたふるさと納税とは?~大阪市本町の税理士通信~
2025.09.16
輸出物品販売場制度での免税手続きがもっとスマートに!万博で先取り体験できる「リファンド方式」~大阪市本町の税理士通信~
2025.09.01
【秋の繁忙期に備える、経理業務効率化のヒント】 ~大阪市本町の税理士通信~
2025.08.19
ヒューマンエラーを防ぐには、仕組みと“ちょっとした工夫”がカギ!~大阪市 本町の税理士通信~
2025.08.05
【承継】つなぐ ということ ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.06.24
【税務調査ゼロを目指すノウハウを大公開】特別セミナーを開催します!2025年7月【大阪】
2025.06.10
改正「労働安全衛生規則」と職場の熱中症対策
2025.05.27
副業収入と住民税について ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.05.13
【令和7年度税制改正】扶養控除&新設「特定親族特別控除」で学生アルバイトと家計にゆとりを ~大阪市本町の税理士通信~

ページトップへ