最新情報

採用情報

最新情報

マルチディスプレイの導入で効率向上

こんにちは!
インストラクターの仲野です。

 

以前、ゆたかグループでは業務効率向上のため、さまざまな工夫をしています、
というお話をさせていただきましたが、その1つとしてマルチディスプレイを
導入しています。

 

マルチディスプレイというのは、通常使用しているディスプレイの他に
ディスプレイを追加して2画面、3画面でパソコンを利用することをいいます。

 

デスクトップ型パソコンで非常に大きなディスプレイを利用している場合は
それほどの不便を感じることはないかもしれませんが、ノートパソコンなどの場合、
ワードなどのソフトを利用すると、それだけで画面はいっぱいに!

 

たとえば、会計のソフトを使っているとき、同時にエクセルを使ったり、
インターネットを開いたりすると、それぞれは小さいウィンドウ、
または最小化した状態になるので、同時に見る、ということはできません。

 

ですが、このマルチディスプレイを利用すると、複数のソフトを同時に見ることができ、
画面の切り替えという煩わしさから、解放されることになります。
これにより業務の効率はかなり向上することが期待できます。

 

また、ゆたかグループでは現在、事務所のペーパーレス化を推進しています。
データ保存された複数の資料を同時に見る、といったことが今後、増えてくると
想定されるので、事務所内ではマルチディスプレイの必要性がいっそう高まっています。

 

私たちはいつも、どうすれば業務の効率をもっと向上できるか、
さまざまなアンテナを張って、考えるように心がけています。

最新情報 最近の記事一覧

2025.08.19
ヒューマンエラーを防ぐには、仕組みと“ちょっとした工夫”がカギ!~大阪市 本町の税理士通信~
2025.08.05
【承継】つなぐ ということ ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.06.24
【税務調査ゼロを目指すノウハウを大公開】特別セミナーを開催します!2025年7月【大阪】
2025.06.10
改正「労働安全衛生規則」と職場の熱中症対策
2025.05.27
副業収入と住民税について ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.05.13
【令和7年度税制改正】扶養控除&新設「特定親族特別控除」で学生アルバイトと家計にゆとりを ~大阪市本町の税理士通信~
2025.05.02
【出張融資相談会】一日公庫を開催します!2025年6月【大阪】
2025.04.22
【令和7年度税制改正】「103万円の壁」はどう変わる? ~大阪市本町の税理士通信~
2025.04.08
会社の数字を知ると、経営も仕事ももっと面白くなる! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.03.25
2025年補助金最新情報! ~大阪市 本町の税理士通信~

ページトップへ