最新情報

採用情報

最新情報

なかなか決められない

こんにちは!
インストラクターの仲野です。

 

先週末、iPhone5が発売され、新聞やネットでは、盗難事件や、徹夜で長蛇の列、など
さまざまな話題があふれていました。

 

iPhone5、私もとても興味がありますが、まだちょっと購入には踏み切れず、
すでに持っている人や携帯電話ショップの友人などから情報収集をしている状態です。

 

そんな中、つい先日も、新規設立のお客様を初期指導のために訪問したときに、
iPhone5の話になり、そのままスマートフォン(スマホ)かタブレットかという話に。

 

そのお客様もまだスマホではなく、現在、情報収集中だそうで、
スマホにするか、それとも、このまま携帯を持ち続けて、タブレットにするか、
という選択肢をおっしゃっていました。

 

通話機能とネットやスケジュール管理など、さまざまなその他の機能を合わせ持つ
スマホか、通話とそれ以外の機能を分離させた携帯+タブレットにするか。

 

使う場所、使う目的などによって大きく変わると思いますが、そのお客様は
コスト面、バッテリーの寿命や、画面の大きさ、形状や重さなどの使い勝手など、
いろいろ比較することが多くて、とりあえず使ってみないと、とおっしゃっていました。

 

私自身は、目的から考えると、スマホはもちろん魅力的なのですが、
やはり携帯+タブレットが自分にとって1番使い勝手がいいカタチなのかも、
と思うようになってきました。

 

といっても今すぐタブレットを、というのも・・・。
以前お話した今秋発売のWindows8の存在が無視できない状況で、
それによってタブレットはますます競争が激しくなるため、
携帯+タブレットを考える私としては、しばらく見極め期間が必要なようです。

最新情報 最近の記事一覧

2025.06.24
【税務調査ゼロを目指すノウハウを大公開】特別セミナーを開催します!2025年7月【大阪】
2025.06.10
改正「労働安全衛生規則」と職場の熱中症対策
2025.05.27
副業収入と住民税について ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.05.13
【令和7年度税制改正】扶養控除&新設「特定親族特別控除」で学生アルバイトと家計にゆとりを ~大阪市本町の税理士通信~
2025.05.02
【出張融資相談会】一日公庫を開催します!2025年6月【大阪】
2025.04.22
【令和7年度税制改正】「103万円の壁」はどう変わる? ~大阪市本町の税理士通信~
2025.04.08
会社の数字を知ると、経営も仕事ももっと面白くなる! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.03.25
2025年補助金最新情報! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.02.26
2025年、資金繰りの見直しを! ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.10.01
誰が作るかによって決算書は違う!? ~大阪市 本町の税理士通信~

ページトップへ