最新情報

採用情報

最新情報

節電の夏

こんにちは!
インストラクターの仲野です。

 

「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように、日中はまだまだ暑い日が続いていますが、
9月に入った途端、朝晩の吹く風が心地よく、秋の気配を感じるようになってきました。
このまま涼しくなっていくのでしょうか。

 

さて、7月の初めにお話ししましたが、
今年は近畿地方にも計画停電の可能性があるとのことで、6月下旬頃に
計画停電のエリア区分や、停電の順位などが書かれたお知らせが
関西電力から届いていました。

 

それも9月7日(金)で実施期間が終了予定とのことなので、あと数日。

 

朝のニュースによれば、発電所で大規模な異変などが無ければ、
残りの日も電力は安定供給されるらしく、
今夏は計画停電が実施されることはなく期間を終えることができそうです。

 

実施期間中、当事務所は毎日の朝礼で計画停電の可能性について確認し、
システム面では、サーバーを安全にシャットダウンするための手順の確認、
さらには計画的ではない、突然の停電が起こった場合についても、
常に心がけるようにしていました。

 

突然の停電については、今後も油断することはできませんが、
計画停電からは、ようやく解放されて、ほっとできそうです。

 

ちなみに、ニュースの続きによれば、今夏の節電率は、
前年に比べ約11%の節電ができ、目標の10%を達成したとのことです。

 

当たり前のように利用している電気ですが、無制限に利用できるものではない
ということをあらためて知り、今後もなるべく節電を心がけたいと思いました。

最新情報 最近の記事一覧

2025.06.24
【税務調査ゼロを目指すノウハウを大公開】特別セミナーを開催します!2025年7月【大阪】
2025.06.10
改正「労働安全衛生規則」と職場の熱中症対策
2025.05.27
副業収入と住民税について ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.05.13
【令和7年度税制改正】扶養控除&新設「特定親族特別控除」で学生アルバイトと家計にゆとりを ~大阪市本町の税理士通信~
2025.05.02
【出張融資相談会】一日公庫を開催します!2025年6月【大阪】
2025.04.22
【令和7年度税制改正】「103万円の壁」はどう変わる? ~大阪市本町の税理士通信~
2025.04.08
会社の数字を知ると、経営も仕事ももっと面白くなる! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.03.25
2025年補助金最新情報! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.02.26
2025年、資金繰りの見直しを! ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.10.01
誰が作るかによって決算書は違う!? ~大阪市 本町の税理士通信~

ページトップへ