最新情報

採用情報

最新情報

■セミナーレポート「プロから学ぶ!助成金セミナー」H22.8.26開催

平成22826日(木)15時より17時まで、ゆたか税理士法人5階セミナールームにて、

「プロから学ぶ!助成金セミナー」を開催いたしました。

 

<プログラム>

1部 15001610

演題 「知らないと損する!助成金」

講師 特定社会保険労務士 大東 恵子 先生

(あすか社会保険労務士法人 代表社員)

 

2部 16201650

演題 「まちがいだらけの節税」

講師 税理士 大浅田  豊(ゆたか税理士法人 代表)

 

1部は「知らないと損する!助成金」というテーマで、特定社会保険労務士の大東恵子先生をお招きし、

使いやすい助成金をピックアップいただき、審査の基準やポイントについてお話しいただきました。

なんといっても返済のいらない資金調達である助成金。

しかし頻繁な制度の改正や手続きの難しさでなかなか活用できている中小企業は少ないと思われますが、

受給の要件などを先生より丁寧に説明いただき、参加者の皆様も真剣に耳をかたむけていらっしゃいました。

2部は、ゆたか税理士法人大浅田代表より「節税」をテーマに、お話しいたしました。

税金を減らしたいというのは誰もが思っておられると思います。

ちまたには「節税本」もあふれておりますが、「間違った節税」をして本末転倒になってしまう場合もあるようです。

「税金を減らす」と同時に、資金繰りや経営(利益の確保)も考えながら、うまくご活用いただけるよう、

大浅田代表からおすすめの節税方法をご紹介いたしました。

長時間にわたっての講演となりましたが、参加者の皆様も最後まで熱心に聞いていただきました。

 

 

 

今回のセミナーは、皆さんの関心の高い「助成金」と、「節税」をテーマに開催いたしました。

このセミナーをきっかけに、皆様の会社でもご活用いただける機会になればと思います。

 

セミナー後には、有意義な時間が過ごせた等のお言葉を多数かけていただきましてありがとうございました。

 

そして、さらに今回ご参加いただいた方には「無料助成金診断」の参加者特典が!

お申し込みの皆様には、後日大東先生より分析診断のうえ、直接色々ご相談いただくことができました。

 

ゆたかグループ・ゆたか税理士法人は、今後も随時セミナーを開催していきます。

ご興味のある方は是非ご参加ください。

 

 

 

お問い合わせは ゆたか税理士法人 セミナー受付[06-6943-8302]迄お願いいたします。

 

 

最新情報 最近の記事一覧

2023.04.11
子どもや孫に負担をかけないための「墓じまい」について ~大阪市 本町の税理士通信~
2023.03.28
賃上げすると税金はどうなる!?」~大阪市本町の税理士通信~
2023.03.22
「中小企業の残業代がアップ!?」~大阪市本町の税理士通信~
2023.03.14
マイナポイント等の課税関係 ~大阪市 本町の税理士通信~
2023.02.14
鉄道各社の値上げと通勤手当の変更 ~大阪市 本町の税理士通信~
2023.02.07
日本を救う!「第三者承継の教科書」 ~大阪市 本町の税理士通信~
2023.01.31
PCR検査の医療費控除について ~大阪市 本町の税理士通信~
2023.01.24
作成する負担が少なく、メリットが大きい『自筆証書遺言書保管制度』のご紹介 ~大阪市 本町の税理士通信~
2023.01.17
「【神改正!?】令和5年度税制改正大綱 新NISA制度について」~大阪市本町の税理士通信~
2023.01.10
「年末のお食事会!」~大阪市本町の税理士通信~

ページトップへ