最新情報

採用情報

最新情報

スタッフ日誌「今年の目標」

2012年、年始の営業が開始してから1週間がたちました。
三連休が明けると、お正月モードも抜け、業務もすっかり日常に戻りつつあります。

事務所では、毎週決まった曜日に朝ミーティングが実施されています。
先日の今年初めてのミーティングでは、最後に2012年の目標を
皆が発表する機会がありました。

仕事のことだけでなくプライベートについても皆が思い思いの目標を
立てるということで、健康管理や肉体改造(!)から時間の使い方、税理士合格まで、
様々な目標がありました。

なかには「血糖値の指数(?)を6にする!」「エレベーターは使わない!」など、
妙に具体的な目標を発表している人もいたりして、
そんな発表を聞いていると、わたしもつられて、
危うく「今年は体重を○○㎏にする!」・・・なんて発表してしまいそうになりました(笑)

・・・と、冗談はさておき。
わたしの、今年の目標…というか、テーマは、「ときめき」です。
ときめき…なんだか甘酸っぱい学生時代の代名詞のような言葉で、
大人になるにつれ、そういった感情も、はては単語さえ忘れかけていた
最近のわたしですが、なにも今誰かに恋をしたい!ということではありません(笑)

「ときめき」という、ドキドキワクワクした、胸がたかまるような
そんな感情をもってこの一年を過ごしたいと思うのです。

たとえばいつもの散歩コースも、ときめきを探しながら歩くと、
見える景色も変わってくるのではないでしょうか。

仕事もそうです。
同じことがらでも毎回ときめきポイントを探して取り組むことで、
景色がかわり、新しい発想が生まれたり、
楽しく精力的に仕事に取り組めるのではないでしょうか。

笑顔のひとの周りには自然と笑顔が増える・・・それとおなじように、
「ときめき」が「ときめき」を呼ぶ、そんな一年にしたいと思います。

 

(ⅰ)

最新情報 最近の記事一覧

2025.06.24
【税務調査ゼロを目指すノウハウを大公開】特別セミナーを開催します!2025年7月【大阪】
2025.06.10
改正「労働安全衛生規則」と職場の熱中症対策
2025.05.27
副業収入と住民税について ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.05.13
【令和7年度税制改正】扶養控除&新設「特定親族特別控除」で学生アルバイトと家計にゆとりを ~大阪市本町の税理士通信~
2025.05.02
【出張融資相談会】一日公庫を開催します!2025年6月【大阪】
2025.04.22
【令和7年度税制改正】「103万円の壁」はどう変わる? ~大阪市本町の税理士通信~
2025.04.08
会社の数字を知ると、経営も仕事ももっと面白くなる! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.03.25
2025年補助金最新情報! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.02.26
2025年、資金繰りの見直しを! ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.10.01
誰が作るかによって決算書は違う!? ~大阪市 本町の税理士通信~

ページトップへ