最新情報

採用情報

最新情報

スタッフ日誌「幹事」

こんにちは。
スタッフの西山です。

11月になり弊社恒例慰労会の時期がやってきました。

弊社では日頃の仕事の疲れを癒すことや、
事務所職員の親睦を深めることを目的として、
一年の間に慰労会や食事会、忘年会等色々な行事を開催しています。

今回は秋の慰労会ということで、
職員全員で日帰り旅行をすることになり、
私が幹事に抜擢されました。

内容についてはすべて私が任せられており、
インターネットや観光雑誌で情報を収集しましたが、
すぐにはなかなかいい案が思いつきません。

しかし、色々な催し物を考えているうちに、
慰労会に参加したみんなの楽しそうな顔が頭に浮かんできて、
「みんなの喜ぶ顔が見たい!」と思うと、
私自身とても楽しくなってきました。

「どんなしおりを作ったらいいかな。」
「楽しいゲーム内容にするために、商品も買わないと。」
などなど、企画がどんどん頭に浮かんできて、
人に喜んでもらうことはやっぱりいいものだなと
改めて感心しています。

次の慰労会も「西山に企画してもらおう!」と言ってもらえるように、
職員全員が楽しく参加して満足ができ、
かつ思い出に残る慰労会にしたいです。

最新情報 最近の記事一覧

2025.06.24
【税務調査ゼロを目指すノウハウを大公開】特別セミナーを開催します!2025年7月【大阪】
2025.06.10
改正「労働安全衛生規則」と職場の熱中症対策
2025.05.27
副業収入と住民税について ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.05.13
【令和7年度税制改正】扶養控除&新設「特定親族特別控除」で学生アルバイトと家計にゆとりを ~大阪市本町の税理士通信~
2025.05.02
【出張融資相談会】一日公庫を開催します!2025年6月【大阪】
2025.04.22
【令和7年度税制改正】「103万円の壁」はどう変わる? ~大阪市本町の税理士通信~
2025.04.08
会社の数字を知ると、経営も仕事ももっと面白くなる! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.03.25
2025年補助金最新情報! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.02.26
2025年、資金繰りの見直しを! ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.10.01
誰が作るかによって決算書は違う!? ~大阪市 本町の税理士通信~

ページトップへ