スタッフ日誌「時間」
こんにちは。
スタッフの西山です。
十月が終わり、今年も残り二ヶ月となりました。
もう十ヶ月もたったのか、あっという間だったな・・・
と時間が過ぎる速さに驚きます。
子供の頃祖母に、
「大きくなると一年があっという間に過ぎるよ。
今から時間を大切にしなさい。」
と、よく言われました。
当時の私は小学生であり、
「一年なんか長いよ、何でそんなことを言うのかな。」
と、言葉の意味を理解していませんでしたが、
大きくなるにつれて祖母の言葉の意味がわかるようになりました。
今では私もその言葉が口癖になったと同時に、
速く経過する時間をいかに効率よく使うかが、
とても重要なことだと気づきました。
時間の効率を考えれば、
仕事の段取りの良さにも繋がりますし、
それが成果にも結びつきます。
ただ、私自身現在時間を効率よく使えているかと自問自答すると、
まだまだできていないように思えます。
一日の時間は限られているので、
できるだけ時間を有効に使い、かつ、
その質も問いながら祖母が言っていたように、
「時間を大切に」していきたいと思います。
最新情報 最近の記事一覧
- 2025.06.24
- 【税務調査ゼロを目指すノウハウを大公開】特別セミナーを開催します!2025年7月【大阪】
- 2025.06.10
- 改正「労働安全衛生規則」と職場の熱中症対策
- 2025.05.27
- 副業収入と住民税について ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2025.05.13
- 【令和7年度税制改正】扶養控除&新設「特定親族特別控除」で学生アルバイトと家計にゆとりを ~大阪市本町の税理士通信~
- 2025.05.02
- 【出張融資相談会】一日公庫を開催します!2025年6月【大阪】
- 2025.04.22
- 【令和7年度税制改正】「103万円の壁」はどう変わる? ~大阪市本町の税理士通信~
- 2025.04.08
- 会社の数字を知ると、経営も仕事ももっと面白くなる! ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2025.03.25
- 2025年補助金最新情報! ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2025.02.26
- 2025年、資金繰りの見直しを! ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2024.10.01
- 誰が作るかによって決算書は違う!? ~大阪市 本町の税理士通信~
ページトップへ