最新情報

採用情報

最新情報

スタッフ日誌「夜釣り」

こんにちは
スタッフの西山です。

今日は夜釣りの話をします。

夜釣りは足元が暗く、海に落ちたりすることがありますので
気をつけて下さい。一番良いのはランタン等を持っていくといいです。
明かりがあると足元を照らせますし、本も読め、何かと便利です。

私がよく行くお気に入りの場所は兵庫県にあります。
車が海に横付けできるため、荷物を運ばなくていいですし、
疲れたらすぐに車中泊できますのでとても便利です。

ただ、この場所はとても人が多く、夕方には釣る場所が
埋まってしまいます。

そのため、私は釣る場所を確保するため、昼から出かけています。
夜釣りまで時間がありますので、仮眠をとったり、
本を読んだりして時間を潰します。

そして夕方頃からいよいよ夜釣り開始です!

夜釣りはなんといっても釣れる魚がいいです!
6月頃から夏にかけてスルメイカが釣れますし、
10月頃から冬までは太刀魚が釣れます。
スルメイカも太刀魚も刺身にするととてもおいしいです。

また、昼間の釣りとは一味違った感覚も味わえます。

みなさんもぜひ一度夜釣りに出かけてみてはいかがですか?

最新情報 最近の記事一覧

2025.06.24
【税務調査ゼロを目指すノウハウを大公開】特別セミナーを開催します!2025年7月【大阪】
2025.06.10
改正「労働安全衛生規則」と職場の熱中症対策
2025.05.27
副業収入と住民税について ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.05.13
【令和7年度税制改正】扶養控除&新設「特定親族特別控除」で学生アルバイトと家計にゆとりを ~大阪市本町の税理士通信~
2025.05.02
【出張融資相談会】一日公庫を開催します!2025年6月【大阪】
2025.04.22
【令和7年度税制改正】「103万円の壁」はどう変わる? ~大阪市本町の税理士通信~
2025.04.08
会社の数字を知ると、経営も仕事ももっと面白くなる! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.03.25
2025年補助金最新情報! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.02.26
2025年、資金繰りの見直しを! ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.10.01
誰が作るかによって決算書は違う!? ~大阪市 本町の税理士通信~

ページトップへ