スタッフ日誌「パートナーとして」
こんにちは
スタッフの西山です。
今回は私の職場であるゆたかグループの話をします。
事務所はとても温かく、また、とても熱い気持ちを持った職員でいっぱいです!
ゆたかグループでは設立の手続きをお手伝いすることや、
その後のパートナーとしてお客様のために日夜業務に励んでおります!
当然の話ですが、会社設立はスタートラインであり、社長様にとって
会社を継続していくことこそが本当の仕事です。
会社を継続するには様々な問題があります。とくに多くの社長様が頭を
悩ませていることがお金、いわゆる資金繰りです。
会社設立後は仕入や経費の支払い、事務所の賃借料の費用等
たくさんのお金が必要になってきます。
本業の仕事をしながら資金繰りの管理はとても大変です。
気が付けばお金がない!なんてこともあります。
資金繰りのアドバイスや、その他経営に行き詰ったときに
頼れる人がいれば心強いと思いませんか?
そんな時は私たちゆたかグループにお任せ下さい!
熱い気持ちでお客様のパートナーとなり、何でも相談に乗ります!
西山がいてくれて良かったとお客様から言われることが私の活力源になります。
何か困ったことがあればどんどんご相談下さい!
最新情報 最近の記事一覧
- 2025.09.01
- 【秋の繁忙期に備える、経理業務効率化のヒント】 ~大阪市本町の税理士通信~
- 2025.08.19
- ヒューマンエラーを防ぐには、仕組みと“ちょっとした工夫”がカギ!~大阪市 本町の税理士通信~
- 2025.08.05
- 【承継】つなぐ ということ ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2025.06.24
- 【税務調査ゼロを目指すノウハウを大公開】特別セミナーを開催します!2025年7月【大阪】
- 2025.06.10
- 改正「労働安全衛生規則」と職場の熱中症対策
- 2025.05.27
- 副業収入と住民税について ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2025.05.13
- 【令和7年度税制改正】扶養控除&新設「特定親族特別控除」で学生アルバイトと家計にゆとりを ~大阪市本町の税理士通信~
- 2025.05.02
- 【出張融資相談会】一日公庫を開催します!2025年6月【大阪】
- 2025.04.22
- 【令和7年度税制改正】「103万円の壁」はどう変わる? ~大阪市本町の税理士通信~
- 2025.04.08
- 会社の数字を知ると、経営も仕事ももっと面白くなる! ~大阪市 本町の税理士通信~
ページトップへ