スタッフ日誌「緊張しますよ!!」
こんにちは
スタッフの西山です。
以前セミナーで講師をしました。
セミナーには20人以上参加され、
私は20分ほど話をしましたが、
もともと人前で話すのは得意なほうで、
ほとんど緊張しませんでした。
セミナーが終わってから社長と挨拶したときに社長が、
「西山さんはあまり緊張とかしないんだね。」
とおっしゃったので、
「そうなんですよ。人前で話すのは得意なんです。」
と笑いました。
社長にはこう言ったものの、
じつはセミナーの本番では緊張しませんでしたが、
練習の時に緊張していました。
みなさんも、
課長など直属の上司に報告する時は緊張して、
社長などあまり会わない人に報告するときには
あまり緊張しない、
なんて経験ありませんか?
私はまさにこのタイプで、
身近な上司に見られるととても緊張しますが、
普段あまり会わない社長に見られてもあまり緊張しません。
ここだけの話ですが、
最後の練習が終わった時が一番ホッとしました。
今後またセミナーで話をする機会もありますが、
その時までに上司に見られても緊張しないように
しておきたいです。
最新情報 最近の記事一覧
- 2025.04.22
- 【令和7年度税制改正:「103万円の壁」はどう変わる?】 ~大阪市本町の税理士通信~
- 2025.04.08
- 会社の数字を知ると、経営も仕事ももっと面白くなる! ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2025.03.25
- 2025年補助金最新情報! ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2025.02.26
- 2025年、資金繰りの見直しを! ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2024.10.01
- 誰が作るかによって決算書は違う!? ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2024.09.24
- 情報共有と業務改善 ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2024.09.09
- 高齢者の活用で経営課題の解決を! ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2024.08.27
- 後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2024.08.19
- 郵便料金が変わります!! ~大阪市 本町の税理士通信~
- 2024.08.06
- 納付書が届かない!キャッシュレス納付のすすめ ~大阪市 本町の税理士通信~
ページトップへ