スタッフ日誌

採用情報

スタッフ日誌

停電時のシステム対応 ~税理士通信~

監査担当&インストラクターの仲野です。

昨日の台風、すごかったですね。

ゆたかグループでは、午前11時以降は自宅待機ということで帰宅したので、
最も風が強かった時間帯は自宅にいましたが、少し収まった後、
近所を見てみると、屋根瓦が地面に散乱していたり自販機や木が倒れていたり、と
これまで経験した台風では見たことのない光景でした。

被害を受けられました皆さまに、心からお見舞い申し上げます。

現在もその影響が残っている地域もあるとのことですが、
昨日の台風の影響で、各地で停電が発生していました。

ゆたかグループでは、お客様とオンラインで繋がっている
経理・給与ソフトのサーバーのほか、社内用のものなど複数のサーバーが
常時稼働しているため、停電が起こると、すべてがストップしてしまいます。

また、コンピューターは正しい手順でシャットダウンする必要があるため、
急な電力の停止は、データの消失や、最悪の場合は故障の原因になる可能性があります。

システムログ等を見る限り、昨日は停電することはなかったようですが、
ゆたかグループでは万が一に備え、突然の電力停止の際には、
サーバーの内蔵電源や無停電装置に切り替わり、自動的に正しい手順で電源が切れる
ようにしています。

転ばぬ先の杖、不測の事態に備えることが大切ですね。

スタッフ日誌記事一覧

2025.06.10
改正「労働安全衛生規則」と職場の熱中症対策
2025.05.27
副業収入と住民税について ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.05.13
【令和7年度税制改正】扶養控除&新設「特定親族特別控除」で学生アルバイトと家計にゆとりを ~大阪市本町の税理士通信~
2025.04.22
【令和7年度税制改正】「103万円の壁」はどう変わる? ~大阪市本町の税理士通信~
2025.04.08
会社の数字を知ると、経営も仕事ももっと面白くなる! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.03.25
2025年補助金最新情報! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.02.26
2025年、資金繰りの見直しを! ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.10.01
誰が作るかによって決算書は違う!? ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.09.24
情報共有と業務改善 ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.09.09
高齢者の活用で経営課題の解決を! ~大阪市 本町の税理士通信~

ページトップへ