スタッフ日誌

採用情報

スタッフ日誌

マラソン大会に向けて


年明けのこの時期は、休みボケも解消し、そろそろ年末年始に
体に溜め込んだものを減らそうと、運動を始められる方も多い
と思います。

運動といえば、私は年に一回はフルマラソンに挑戦しているの
ですが、昨年の忘年会にて当事務所から選抜された5名で
3月25日に長居公園にて行われる10キロマラソンに
挑戦することとなりました。

会計事務所での仕事は、デスクワークが多く、運動不足になり
がちです。
その上この時期は合計表、償却資産税の提出時期や確定申告の
準備など会計事務所特有の繁忙期ということもあり、
トレーニングの時間を確保するのはなかなか難しいのですが、
それぞれに目標を持ってトレーニングを行っている模様です。

私の場合は10キロマラソンを50分以内の目標を掲げ、
スピードを上げたランニングに取り組んでいます。
具体的な内容は、筋トレを30分ほどし、体を温めます。
その後、縄跳びを50回ほど飛び、いよいよランニングを
スタートです。一回に走るのは7キロ~8キロ。
ランニングを終えたらクールダウンがてらに縄跳びを
50回ほど飛び、また軽く筋トレをして終了です。
これを週に2~3回。

タイムを上げるには筋トレと、とにかく早く走ること
だそうです。笑

3月25日には確定申告も終わっていますし、走りきった後の
ビールを楽しみに頑張りたいと思います。

 

スタッフ日誌記事一覧

2025.06.10
改正「労働安全衛生規則」と職場の熱中症対策
2025.05.27
副業収入と住民税について ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.05.13
【令和7年度税制改正】扶養控除&新設「特定親族特別控除」で学生アルバイトと家計にゆとりを ~大阪市本町の税理士通信~
2025.04.22
【令和7年度税制改正】「103万円の壁」はどう変わる? ~大阪市本町の税理士通信~
2025.04.08
会社の数字を知ると、経営も仕事ももっと面白くなる! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.03.25
2025年補助金最新情報! ~大阪市 本町の税理士通信~
2025.02.26
2025年、資金繰りの見直しを! ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.10.01
誰が作るかによって決算書は違う!? ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.09.24
情報共有と業務改善 ~大阪市 本町の税理士通信~
2024.09.09
高齢者の活用で経営課題の解決を! ~大阪市 本町の税理士通信~

ページトップへ